【タイの田舎の小さな家から】2025年9月30日 タイ最新ニュース 本日のタイ報道:経済・ビザ・入国制度の注目ニュース

タイ情報レポート(2025年9月30日 バンコク時間)

1. 本日のタイ最新ニュース

政治・経済

  • 新政府の政策声明、9月30日までに提出を目指す タイの新政府は、経済刺激策のために現行予算を利用すべく、9月30日までに議会に政策声明を提出する予定。財政年度末を過ぎると資金が国庫に戻るため、早期提出が求められている。
  • FDI流入が過去10年で最高 2024年の外国直接投資(FDI)は150億ドルに達し、タイはアジアの投資ハブとして注目。自動車製造や貿易協定が成長を支える。

安全・治安

  • バンコクで道路陥没事故 バンコク中心部のヴァジラ病院近くで大規模な道路陥没が発生。インフラリスクが問題視され、MRTパープルラインの工事が一時停止。
  • 国境での緊張高まる タイ外務大臣が国連総会でカンボジアの挑発行為を非難。地雷やドローン侵入が問題に。

社会・ローカルニュース

  • 高齢者の債務問題が深刻化 タイの高齢者の約半数が貯蓄不足で債務を抱えている。新政府に早急な対策が求められる。
  • パタヤで観光客の不適切行為 9月19日、パタヤビーチで酔った外国人観光客が公衆での不適切行為により逮捕。地元住民とのトラブルも報告。

エンタメ

  • ペック・パリチョークが襲撃される 人気歌手ペック・パリチョークが8月3日にナイフで襲われ重傷。容疑者は逮捕済み。

スポーツ

  • ムエタイとスポーツツーリズムの推進 タイ政府はムエタイコースなどを含むスポーツツーリズムを推進。DTVビザ対象活動として注目。

2. タイ在住日本人向け生活情報

ビザ・入国制度の最新情報

  • TDAC(タイデジタル到着カード)必須 2025年5月1日より、すべての外国人旅行者は入国72時間前までにTDACをオンライン登録する必要あり。未登録の場合、入国遅延や拒否の可能性。
  • DTV(デスティネーションタイビザ) 5年間有効のデジタルノマド向けビザ。180日/回の滞在が可能で、1回延長可。リモートワーカーや文化活動参加者に人気。
  • LTR(長期滞在ビザ) 高所得者や退職者向けの10年間ビザ。海外送金の所得税免除が魅力。
  • タイランドエリートビザ 富裕層向けのプレミアムビザ。ブロンズ会員は2025年6月30日で終了予定、早めの申請を。

医療・教育・日本人コミュニティ情報

  • 医療:プーケットヘルスエキスポ2025 7月に開催されたプーケットヘルスエキスポで、タイの医療・ウェルネスインフラが注目。バンコクやチェンマイの病院は日本人対応可。
  • 教育:日本人学校 バンコク日本人学校は2025年度の生徒募集を開始。詳細はウェブサイトで確認。
  • 日本人コミュニティ バンコクの日本人会は定期的に文化イベントや交流会を開催。最新情報は公式SNSをチェック。

ローカルイベント情報

  • サーガ国際バルーンフェスタ(10月30日~11月3日) タイ観光局が「Amazing Thailand Through Kyushu」キャンペーンを展開。日本人観光客向けに特別展示を予定。
  • バンコクアート&カルチャーセンター展示 7月に中国大使館の圧力で一部展示が検閲されたが、引き続き日本人アーティストの展示も開催予定。

おすすめ日本語メディア・ブログ・SNS

  • バンコクポスト(英語) タイの主要英字新聞。政治・経済の詳細な分析を提供。
  • Thai PBS(タイ語・英語) タイの公共放送。社会問題やローカルニュースに強い。
  • 在タイ日本大使館 安全情報やビザ関連の最新情報を日本語で提供。
  • The Thaiger(英語) デジタルネイティブなニュースサイト。観光客や在住者向けの情報が豊富。
  • 日本人向けブログ・SNS 「バンコクライフ」や「タイ駐在妻のブログ」など、在住日本人による生活情報が人気。Xで「#タイ在住日本人」を検索。

3. 実用リンク集


注意: 情報は2025年9月30日時点の最新データに基づいています。ビザや入国ルールは頻繁に変更されるため、公式サイトで最新情報を確認してください。

 

未分類

Posted by mon1127