【タイの田舎の小さな家から】2025年11月12日 タイ最新ニュース 本日のタイ報道:経済・ビザ・入国制度の注目ニュース

- タイ政府、カンボジアとの停戦合意実施を停止:11日、タイ兵士が国境地雷で負傷したことを受け、トランプ米大統領仲介の停戦合意を一時停止。外務省がカンボジアに抗議し、トランプ政権に通知。国境紛争の再燃懸念が高まる。
詳細:https://www.reuters.com/world/asia-pacific/thailand-halt-implementation-ceasefire-deal-with-cambodia-will-inform-washington-2025-11-11/ - 経済成長見通し:2025年GDP成長率を3.5%に引き上げ目標。観光客増加と政府投資(9600億バーツ超)を背景に、輸出依存の安定化を図る。日系企業への影響として、貿易赤字対策が注目。
詳細:https://www.reuters.com/markets/asia/thai-finmin-eyes-2025-gdp-growth-35-plans-more-stimulus-2024-11-13/
安全・治安
- 国境地雷爆発でタイ兵士重傷:カンボジア国境付近で発生、停戦合意停止の引き金に。タイ軍が古い地雷原巡回を控えるよう警告。バンコク在住日本人には、国境地域旅行の自粛を推奨。
詳細:https://www.reuters.com/world/asia-pacific/thailand-halt-implementation-ceasefire-deal-with-cambodia-will-inform-washington-2025-11-11/ - 外国人観光客到着7.22%減:1月~11月2日時点で前年比減少。洪水や治安不安が要因か。バンコク・チェンマイの日本人旅行者は、最新の出入国情報を確認。
詳細:https://www.reuters.com/world/asia-pacific/thailand-foreign-tourist-arrivals-down-722-yy-so-far-this-year-2025-11-04/
社会・ローカルニュース
- 大雨による洪水被害拡大:16県で12人死亡、10万人超の世帯影響。北部ウッタラディット県が最悪。バンコク近郊の日本人居住者には、河川氾濫警戒と避難準備を。
詳細:https://www.reuters.com/business/environment/thai-pm-orders-urgent-relief-floods-hit-16-provinces-killing-12-2025-10-06/ - ロヒンギャ難民船沈没:タイ・マレーシア国境沖で21人死亡。タイ側で9体回収。難民流入増加で、人道的支援と治安管理が課題。
詳細:https://www.reuters.com/world/asia-pacific/migrant-boat-that-sank-off-thai-malaysia-border-was-carrying-around-70-people-2025-11-10/
エンタメ
- 中央ピンクラオ再開発オープン:バンコク西部のショッピングセンターが11月6日リニューアル。Tops Food Hallが全国売上3位に。日系ブランドも充実し、日本人コミュニティの日常娯楽に。
詳細:https://www.bangkokpost.com/thailand/pr/3114054/central-pinklao-unveils-landmark-transformation-this-november
スポーツ
- 2026年MotoGPブリーラム開催決定:タイ国際サーキットで開催。モータースポーツファン向けイベント増加。バンコク在住日本人には、チケット入手の好機。
詳細:https://note.com/thai_news/n/n9ba10b321d1d
2. タイ在住日本人向け生活情報ビザ・入国制度の最新情報(DTV、LTR、タイランドエリート、TDACなど)
- TDAC(Thailand Digital Arrival Card)義務化:5月1日から全外国人入国者にオンライン事前登録必須。パスポート・旅行情報を公式サイトで入力(紙のTM6廃止)。日本人には空港混雑回避に有効。
詳細:https://tdac.info/thailand-visa-policies-in-2025-whats-new/ - DTV(Destination Thailand Visa)更新:デジタルノマド向け5年複数入国ビザ。リモートワーカー(海外収入源必須)で家族4人同伴可。2025年申請はE-Visaサイト経由、保険・資金証明必要。
詳細:https://www.siam-legal.com/thailand-visa/dtv-visa-thailand.php - LTR(Long-Term Resident)ビザ:高スキル専門家・投資家向け10年滞在。2025年BOIポータルでオンライン申請拡大。日系企業駐在員に適し、家族帯同・税優遇あり。
詳細:https://thailawonline.com/thai-visa-finder/ - タイランドエリートビザ変更:2025年新パッケージ導入。5~20年滞在でVIP特典(空港ファストトラック、割引)。ポイントシステムで柔軟化、価格改定(詳細確認を)。日本人高齢者・富裕層に人気。
詳細:https://www.siam-legal.com/thailand-visa/thai-elite-visa.php
医療・教育・日本人コミュニティ情報
- 医療:バンコク日本人病院で定期健診推奨。2025年医療ツーリズムハブ化で、がん治療・整形外科が強化。洪水被害時の緊急連絡は日本大使館ホットライン(02-207-8500)。
- 教育:インターナショナルスクール(NIST、ISB)で日本語クラス増加。2025年入学申請はオンライン優先。日本人学校バンコク校は新学期準備中。
- 日本人コミュニティ:JCC(Japanese Chamber of Commerce)で月例ミーティング。バンコク日本人会SNSグループで情報共有。洪水支援ボランティア募集あり。
ローカルイベント情報
- 11月下旬:バンコクのLoy Krathong祭(11/15頃)。日本人向けガイドツアー(寺院灯籠流し)。チェンマイでは医療カンファレンス(11/27 ICHMS)開催、参加でネットワーキング。
詳細:https://conferenceindex.org/conferences/medical/thailand - 12月:MotoGP関連イベント予行。家族向けクリスマスマーケット(CentralWorld)。
おすすめ日本語メディア・ブログ・SNS
- メディア:NHKワールド(タイニュース日本語版)、朝日新聞GLOBE(タイ特集)。
- ブログ:Dan About Thailand(エキスパット生活Tips)、The Thailand Life(在住者視点)。
- SNS:X(
@global_news_jp
でタイニュース)、LINEオープンチャット「タイ在住日本人」(コミュニティ交流)。Reddit r/Thailandで日本人スレッド活用。
3. 実用リンク集
- ビザ・入国:E-Visa公式(https://www.thaievisa.go.th/)、TDACポータル(https://tdac.in.th/)、日本大使館ビザ情報(https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/visa.html)。
- 医療・緊急:バンコク日本人病院(https://www.bjh.co.th/ja/)、日本大使館緊急連絡(https://www.th.emb-japan.go.jp/)。
- 教育・コミュニティ:日本人学校バンコク(https://www.jsb.ac.th/ja/)、JCCタイ(https://www.jcc.or.th/ja/)。
- イベント・ニュース:Bangkok Post(https://www.bangkokpost.com/)、Thai PBS(https://world.thaipbs.or.th/)。
- 申請フォーム:LTR専用(https://ltr.boi.go.th/)、Thailand Elite(https://www.thailandelite.com/)。
このレポートは信頼できるソースに基づき、タイ在住日本人視点でまとめました。明日もお楽しみください!










