【タイの田舎の小さな家から】2025年11月13日 タイ最新ニュース 本日のタイ報道:経済・ビザ・入国制度の注目ニュース

本日のタイ最新ニュース(2025年11月13日 バンコク時間)タイ在住日本人向けに、信頼できる情報源からピックアップした最新トピックをまとめました。政治・経済の動向は在住者のビジネスや生活安定に、安全・治安は日常の注意点に、社会・ローカルはコミュニティ情報に、エンタメ・スポーツはリラックス材料として活用してください。政治・経済

  • タイ国王、中国へ歴史的訪問開始: タイのマハ・ワチラロンコーン国王が本日より中国を公式訪問(11月13~17日)。1975年の外交関係樹立以来初の国王訪問で、習近平国家主席の招待によるもの。日中泰の経済連携強化が期待され、日本企業進出の機会拡大の可能性あり。詳細: Reuters
  • タイ、カンボジアとの停戦合意実施を一時停止: 11日、カンボジア国境でタイ兵士が地雷で負傷した事件を受け、トランプ米大統領仲介の停戦合意の実施を凍結。国境緊張が高まっており、在住者は東部地域の移動に注意を。詳細: Reuters
  • 投資申請額、今年1兆バーツ超の見込み: 政府は2025年の投資申請を少なくとも1兆バーツ(約290億ドル)と予測。税制優遇を強化し、データセンター投資も31億ドル承認。経済回復の兆しで、日本人起業家にチャンス。詳細: Reuters

安全・治安

  • タイ-カンボジア国境緊張再燃、死者1名確認: 12日、地雷事件でタイ側が謝罪要求。過去の紛争地帯で衝突の恐れあり。日本大使館は国境付近の渡航自粛を勧告。在住者はニュースをチェックし、不要な移動を避けましょう。詳細: Reuters
  • ミャンマー・ロヒンギャ乗船ボート沈没、死者21名: タイ-マレーシア国境海域でボート沈没、生存者13名。タイ側で9名の遺体回収。密航ルート増加で、海岸警備強化中。在住者は南西部のビーチエリアで警戒を。詳細: Reuters

社会・ローカルニュース

  • プーケットのごみ危機深刻化: パンデミック後観光客急増で廃棄物処理が追いつかず。地元当局がリサイクルキャンペーン開始。日本人コミュニティも環境ボランティア参加を呼びかけ。詳細: Reuters Video
  • 地震被害ビル捜索終了、死者96名: 3月の地震で崩壊したバンコク高層ビル現場の捜索を終了。89体の遺体回収、7名行方不明。耐震基準強化の議論活発化。在住者は建物の安全確認を。詳細: Reuters

エンタメ

  • 中国ギャンブル王、タイから中国へ引き渡し: オンライン詐欺拠点運営のシェ・ジージアン容疑者の国外退去命令が確定。タイ-ミャンマー国境の犯罪組織摘発が進む。エンタメ業界のマネーロンダリング防止強化へ。詳細: Reuters

スポーツ

  • 観光客流入1%減、回復鈍化: 1~5月の外国人観光客が前年比1%減。地震影響が残る中、政府がスポーツイベントをプロモート。バンコクのマラソン大会参加を検討を。詳細: Reuters

タイ在住日本人向け生活情報在住者の日常をサポートする最新情報をまとめました。ビザ変更は申請期限に注意、医療・教育は日本人向けサービスを優先。イベントはコミュニティ交流に、メディアは日本語情報源として活用を。ビザ・入国制度の最新情報(DTV、LTR、タイランドエリート、TDACなど)

  • TDAC(Thailand Digital Arrival Card)必須化継続: 5月1日より全外国人入国者にオンライン事前登録義務。パスポート・旅行情報を入力し、確認書を印刷/保存。日本人ビザ免除者も対象で、未登録は入国拒否の可能性。詳細: TDAC公式
  • DTV(Destination Thailand Visa)申請オンライン化: デジタルノマド向け5年複数入国ビザ(180日滞在×2回延長)。1月1日よりE-Visaサイト限定申請。リモートワーカー(海外収入証明必要)で日本人人気。家族4名同伴可。詳細: Thai E-Visa
  • LTR(Long-Term Resident Visa)収入基準緩和: 高所得リタイア/プロフェッショナル向け10年ビザ。年収80万USD以上で家族同伴可。BOIポータルで申請、税優遇付き。日本人投資家に適す。詳細: BOI LTR
  • Thailand Elite Visa 新パッケージ: プレミアム長期滞在(5~20年)。11月更新でポイント制導入、VIPラウンジ・割引特典強化。会員費変動あり、日本語対応可。詳細: Thailand Privilege

医療・教育・日本人コミュニティ情報

  • 医療: バンコク日本人向け病院アップデート: 日本人国際病院(BJIH)で11月心臓検診キャンペーン。地震後のメンタルヘルス相談無料。教育面では、NISTインターナショナルスクールが日本人クラス拡大。詳細: BJIH
  • 教育: 日本人学校イベント: バンコク日本人学校で11月文化祭(11/20)。コミュニティ交流に最適。オンライン日本語講座も増加中。詳細: JISB
  • 日本人コミュニティ: 定期ミートアップ: JCC(日本商会)主催のビジネスセミナー(11/15、バンコク)。在住者向けメンタルサポートグループも活発。詳細: JCC Thailand

ローカルイベント情報

  • 医療・ウェルネスイベント: 11/27「International Conference on Health and Medical Science」(バンコク)。日本人参加歓迎、テレメディシン講座あり。詳細: Conference Index
  • 教育・文化イベント: 11/29「International Conference on Alternative Medicine & Integrative Health」(バンコク)。日本人コミュニティ向けタイ伝統医学ワークショップ。詳細: Conference Index
  • コミュニティイベント: プーケットごみ清掃ボランティア(11/15)。日本人エコグループ参加募集中。詳細: Bangkok Post

おすすめ日本語メディア・ブログ・SNS

  • メディア: The Japan Times Thailand版: タイ在住日本人向けニュースまとめ。ビザ・安全情報豊富。詳細: Japan Times
  • ブログ: Dan About Thailand: 賞受賞生活ブログ。エキスパット視点のVlog・Tips。詳細: Dan About Thailand
  • SNS: LINE Thailand日本人グループ: 在住者交流の定番。イベント共有多め。X(旧Twitter)
    @ThaiJapanese

    でリアルタイムニュース。Facebook「日本人 in Thailand」コミュニティ(メンバー10万超)。詳細: Facebook Group

実用リンク集

ブログ村の応援クリックよろしく

未分類

Posted by mon1127